海外FX業者を選ぶ際の基準のひとつがスプレッドになります。
スプレッドが狭い方が取引コストを安くできるため、取引が多くなるほどコストの差が生まれてきます。
GEMFOREXのスプレッドは海外FX業者の中でもトップクラスの狭さになっています。
しかし、口座タイプによってスプレッドの違いや制限などがあるので確認しておく必要があります。
この記事では、GEMFOREXのスプレッド一覧と比較をわかりやすく解説していきます。
・GEMFOREXのスプレッド一覧
・GEMFOREXと他社のスプレッド比較
\ 最大レバレッジ1000倍×豪華ボーナス/
Contents
GEMFOREXのスプレッドについて

スプレッドとは、売値と買値の差額のことを言います。
例えばドル円の買いが105.00、売りが105.10だった場合、0.1の差額が生じます。
この0.1(10銭)がスプレッドになります。
スプレッドはFX業者に支払う手数料とも言いかえることができます。
スプレッドには固定スプレッドと変動スプレッドの2つの方式があります。
GEMFOREXは変動スプレッドを採用しています。
特にノースプレッド口座は、平均スプレッドが0.3pips(ドル円)と国内FX並みに狭くなっており、海外
FX業者の中でもトップクラスの狭さを誇ります。

GEMFOREXの口座タイプ
GEMFOREXは、オールインワン口座とノースプレッド口座の2種類の口座タイプがあります。
口座タイプの違いについては以下の通りです。
口座タイプ | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
基本通貨 | USD/JPY | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ | 0.01Lot~ |
最低入金額金 | 100円~ | 30万円~ |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
主要通貨のスプレッド | 1.2pips~ | 0.3pips |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
ボーナス | あり | なし |
自動売買 | EA・ミラートレード可 | EA・ミラートレード不可 |
GEMFOREXのスプレッド一覧と比較
GEMFOREXのノースプレッド口座は、スプレッドが0.3pips~と業界最狭になっています。
【オールインワン口座とノースプレッド口座のスプレッド比較】
通貨ペア | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
USD/JPY | 1.2pips | 0.3pips |
EUR/USD | 1.2pips | 0.3pips |
EUR/JPY | 1.3pips | 0.5pips |
GBP/JPY | 1.9pips | 1.0pips |
AUD/JPY | 1.6pips | 0.6pips |
CHF/JPY | 2.1pips | 1.5pips |
AUD/CAD | 2.5pips | 2.4pips |
EUR/AUD | 2.5pips | 1.5pips |
GBP/AUD | 3.2pips | 3.1pips |
NZD/USD | 1.8pips | 1.1pips |
XAU/USD | 3.0pips | 2.1pips |
XAG/USD | 2.1pips | 2.0pips |
基軸通貨であるUSD/JPYやEUR/USDのスプレッドが非常に狭く設定されているのが特徴です。
GEMFOREXのオールインワン口座と他社比較
GEMFOREXのオールインワン口座は、他社でいうスタンダード口座になります。
通貨ペア GEMFOREXオールインワン口座 TitanFXスタンダード口座 Axioryスタン
通貨ペア | GEMFOREXオールインワン口座 | TitanFXスタンダード口座 | AXIORYスタンダード口座 |
USD/JPY | 1.2pips | 1.33pips | 1.5pips |
EUR/JPY | 1.3pips | 1.74pips | 1.7pips |
GBP/JPY | 1.9pips | 2.45pips | 2.7pips |
EUR/USD | 1.2pips | 1.2pips | 1.3pips |
AUD/USD | 1.5pips | 1.52pips | 2.1pips |
他社のスタンダード口座と比較してもGEMFOREXのオールインワン口座のスプレッドは狭いですね。
GEMFOREXユーザーの多くは、オールインワン口座で口座を開設しています。
GEMFOREXのノースプレッド口座と他社比較
GEMFOREXのノースプレッド口座はスプレッドが狭い他社でいうECNタイプになります。
通貨ペア | GEMFOREX ノースプレッド口座 | TitanFXブレード口座 | AXIORYナノスプレッド口座 |
取引手数料 | 無料 | 往復0.7pips/lot | 往復0.6pips/lot |
USD/JPY | 0.3pips | 1.03pips (0.33pips) |
1.00pips (0.40pips) |
EUR/JPY | 0.5pips | 1.44pips (0.74pips) |
1.30pips (0.70pips) |
EUR/USD | 0.3pips | 0.90pips (0.20pips) |
1.00pips (0.40pips) |
GBP/JPY | 1.0pips | 2.15pips (1.45pips) |
2.30pips (1.70pips) |
AUD/USD | 0.3pips | 1.22pips (0.52pips) |
1.20pips (0.60pips) |
GEMFOREXのノースプレッド口座のスプレッドは極狭なのですが、一番の特徴は取引手数料がかからないことです。
取引手数料がかからないため、他社よりも取引コストを抑えてトレードをすることができます。
しかし、ノースプレッド口座には注意点があり、ボーナスがなく最低入金額が30万円と高めに設定されています。
ノースプレッド口座は、スプレッドが狭い分取引をするのにあたりハードルが高めに設定されているのがデメリットだなと感じました。
GEMFOREXのスプレッドの注意点
続いてGEMFOREXのスプレッドの注意点を解説していきます。
GEMFOREXは変動スプレッドを採用してるため、状況によってスプレッドは広がることがあります。
スプレッドが広がりやすくなるタイミングは注意が必要です。
①市場が閉まっている時間帯
市場が閉まっている時間帯はスプレッドが広くなる可能性があります。
例えば、月曜の早朝は流動性が低くなるためスプレッドが広がりやすくなります。
その他にも、クリスマス、年末年始、ゴールデンウイークなど長期の休みが入る期間はスプレッドが広がりやすくなりますのでトレードは注意が必要です。
②経済指標時
経済指標の発表前後はスプレッドが広がりやすくになります。
また、大きなイベント、災害、重要人物の発表時もスプレッドが広がります。
経済指標の発表は、日にちが決まっているため事前に把握できますが、突発的なことに対しては予測不可能なため翻弄されてしまわないように一手先を読みながら取引をしていく必要があります。
GEMFOREXのスプレッドに関するよくある質問FAQ
Q.スプレッドの数字は同じですか?
A.いいえ。GEMFOREXでは変動スプレッドを採用しているため、スプレッドは同じではありません。
また、経済指標時や早朝などはスプレッドが広がりやすくなりますので注意してください。
Q.ノースプレッド口座は取引手数料はかかりますか?
A.いいえ。一般的にスプレッドが狭い口座は取引手数料が発生するのですが。ノースプレッド口座では取引手数料はかからず取引することができます。
しかし、最低入金額30万円、ボーナスなし、EA・ミラートレード不可という条件がありますので注意してください。
Q.約定率はどれくらいですか?
A.はい。全取引の99.99%が0.78秒以内に約定します。
ただし、ロット数が大きくなると約定しにくくはなります。
まとめ
GEMFOREXのスプレッドは、他社と比較しても非常に狭くなっています。
また、スプレッドの狭いノースプレッド口座では、他社では発生する取引手数料もかかりません。
取引するうえではスプレッドは、非常に大切な条件になりますが、GEMFOREXではその条件を満たしていると感じています。
スプレッドの狭さを、GEMFOREXで体感してみて下さい。
\ 最大レバレッジ1000倍×豪華ボーナス/