海外FXの教科書

search
  • ホーム
  • 海外FX業者おすすめ人気ランキング!10社を徹底比較
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報・免責事項
menu

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 海外FX業者おすすめ人気ランキング!10社を徹底比較
  • 運営者情報・免責事項

カテゴリー

  • XM(XMTrading)
  • AXIORY(アキシオリー)
  • TitanFX (タイタンFX)
  • Tradeview(トレードビュー)
  • iFOREX(アイフォレックス)
  • HotForex(ホットフォレックス)
  • Exness(エクスネス)
  • TradersTrust(TTCM)
  • LAND-FX(ランドFX)
  • FXGT
  • FBS
  • 海外FX入門
  • 取引ツール・プラットフォーム
  • 海外FXの入出金サービス
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • FBS
  • FBSの口座タイプの違いを徹底比較

FBS2021.01.31 2021.04.10 海外FXの教科書管理人

FBSの口座タイプの違いを徹底比較

FBSの口座タイプの違いを徹底比較
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

※本ページはプロモーションが含まれています

FBSの口座タイプは5種類と豊富にあります。

口座タイプはそれぞれ特徴が違うため、口座タイプの選択を間違えてしまうと、余計な取引コストや手間がかかってしまいます。

5種類ある口座タイプの違いや特徴を知ることで、あなたに合った口座タイプを選択することができます。

この記事を読めばわかること
・FBSの口座タイプの比較
・FBSの口座タイプの違いや特徴は?
・おすすめな口座はどれ?
FBSの評判

FBSの評判を実際に利用して評価してみた

2021年1月3日

\ 最大レバレッジ3,000倍×豪華ボーナス/

FBSの公式サイトはコチラ

Contents

  • 1 FBSの6種類の口座タイプ比較表
  • 2 FBSの5種類の口座タイプの特徴
    • 2.1 セント口座の特徴
    • 2.2 マイクロ口座の特徴
    • 2.3 スタンダード口座の特徴
    • 2.4 ゼロスプレッド口座の特徴
    • 2.5 ECN口座の特徴
  • 3 FBSでおすすめな口座タイプは?
  • 4 FBSの口座タイプの注意点
    • 4.1 ①レバレッジ3000倍の注意点
    • 4.2 ②FBSのボーナスの注意点
  • 5 FBSの口座タイプに関するよくある質問FAQ
  • 6 まとめ

FBSの6種類の口座タイプ比較表

FBSは、他の海外FX業者と比較しても口座タイプの種類が豊富にあります。

口座タイプは全部で5種類あり、それぞれ特徴が違います。

セント口座 マイクロ口座 スタンダード口座 ゼロスプレッド口座 ENC口座
最大レバレッジ 1000倍 3000倍 3000倍 3000倍 500倍
取引手数料 なし なし なし 20ドル 6ドル
スプレッド 1 pipから、
変動スプレッド
3 pipsから、
固定スプレッド
0,5 pipから、
変動スプレッド
固定スプレッド 0 pip – 1 pipから、
変動スプレッド
最低入金額 1ドル 5ドル 100ドル 500ドル 1000ドル
ボーナス あり あり あり あり なし
キャッシュバック あり あり あり あり なし
マージンコール 40% 40% 40% 40% 40%
ロスカット 20% 20% 20% 20% 20%

このように口座タイプによって、レバレッジや最低入金額などが違うため、選択する口座について把握することは大切です。

FBSの5種類の口座タイプの特徴

それでは、FBSの5種類の口座タイプについて解説していきます。

セント口座の特徴

FBSセント口座の特徴

セント口座の特徴は、最低入金額が1ドルで全ての口座タイプの中で一番入金額が小さくなっています。

少額からスタートしたい方には適している口座タイプです。

しかし、セント口座はスプレッドが広めで、最小取引単位が10通貨と低いため利益が出にくいというデメリットがあります。

セント口座の特徴
・最大レバレッジ1000倍
・最低入金額 1ドル
・取引手数料 0円
・1ロット通貨量 1,000通貨
・スプレッド 1 pipから、変動スプレッド

マイクロ口座の特徴

FBSマイクロ口座の特徴

マイクロ口座は、最大レバレッジ3000倍で利用することができます。

そして、最低入金額が5ドルになり、セント口座の次に入金額が安く設定されています。

しかし、レバレッジ3000倍を利用するためには、口座残高200ドル未満でなければいけません。

また、スプレッドが3pips以上と広めに設定されているのがデメリットです。

少額の資金でレバレッジ3000倍でトレードをしたい方には最適な口座です。

マイクロ口座の特徴
・レバレッジ3000倍
・最低入金額 5ドル
・取引手数料 0円
・1ロット通貨量 10万通貨
・スプレッド 3pipsから、固定スプレッド

スタンダード口座の特徴

FBSスタンダード口座の特徴

スタンダード口座は、FBSの中で最も利用者の多い口座になります。

レバレッジ3000倍、スプレッドも0,5pip~、入金ボーナスありなど、全口座の中で一番バランスが取れています。

スタンダード口座の特徴
・レバレッジ3000倍
・最低入金額 100ドル
・取引手数料 0円
・1ロット通貨量 10万通貨
・スプレッド 0.5 pipsから、変動スプレッド
海外FXの教科書管理人
全口座の中で最もおすすめの口座です。

ゼロスプレッド口座の特徴

FBSゼロスプレッド口座の特徴

ゼロスプレッド口座は、レバレッジ3000倍を利用できスプレッドが狭い口座タイプになります。

スプレッドは0pips~と非常に取引コストが安いのですが、取引手数料が1ロットあたり20ドルかかるため、トータルで見ると取引コストが高くなります。

また入金額が500ドルを高めに設定されているのがデメリットです。

ゼロスプレッド口座の特徴
・レバレッジ3000倍
・最低入金額 500ドルドル
・取引手数料  20ドルから/lot
・1ロット通貨量 10万通貨
・固定スプレッド 0pips

ECN口座の特徴

FBSECN口座の特徴

ECN口座の特徴は、スプレッドが狭いため取引コストを安く抑えることができます。

スプレッドが狭いですが、取引手数料が1ロット往復6ドルと高く設定されているのがデメリットです。

またレバレッジ500倍、初回入金額1000ドル、ボーナスなしなど条件は厳しいです。

ECN口座の特徴
・レバレッジが500倍
・初回入金額1000ドル
・取引手数料が1ロット往復6ドル
・FBSのボーナス適用外

\ 最大レバレッジ3,000倍×豪華ボーナス/

FBSの公式サイトはコチラ

FBSでおすすめな口座タイプは?

FBSでおすすめな口座タイプを3つ解説していきます。

①スタンダード口座

FBSの口座タイプで一番おすすめな口座タイプは、スタンダード口座です。

スタンダード口座は、FBSの中で最も人気のある口座です。

レバレッジ3000倍、最低入金額100ドル、取引手数料無料という特徴があるため、初心者から上級者まで利用されています。

どの口座を選択していいか迷ったら、スタンダード口座を選びましょう。

②ECN口座

ECN口座は、スプレッドが狭くスキャルピングをする方にはおすすめの口座タイプです。

レバレッジが500倍とその他の口座タイプよりも低くボーナスはありませんが、取引手数料が6ドルと低く設定されています。

FBSのスプレッドの比較と一覧

FBSのスプレッドの比較と一覧を徹底解説

2021年4月10日
FBSでスキャルピングするメリット・デメリット

FBSでスキャルピングするメリット・デメリット

2021年2月12日

FBSの口座タイプの注意点

続いてFBSの口座タイプの注意点を解説していきます。

①レバレッジ3000倍の注意点

FBSの最大の特徴であるレバレッジ3000倍。

レバレッジ3000倍を利用できる口座タイプは、マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座です。

しかし、レバレッジ3000倍を利用できる条件が、口座残高200ドル未満になります。

口座残高が200ドルを超えるとレバレッジ制限がかかるので注意してください。

FBSの最大レバレッジは3000倍

FBSの最大レバレッジは3000倍!制限や変更方法を解説

2021年1月25日

②FBSのボーナスの注意点

FBSでは、100%入金ボーナスやキャッシュバックキャンペーンなど非常に豪華なボーナスを実施しています。

しかし、ボーナスは口座タイプによって受け取れない口座タイプがありますので注意してください。

100%入金ボーナスが対象の口座タイプ
・スタンダード口座
・セント口座
・マイクロ口座
・ゼロスプレッド口座

ECN口座、セントMT5口座、スタンダードMT5口座はボーナス適用外です。

キャッシュックが対象の口座タイプ
・スタンダード口座
・セント口座
・マイクロ口座
・ゼロスプレッド口座

このように、ボーナスが適用されない口座タイプがありますので、選択の際は注意しましょう。

FBSの100%入金ボーナスとキャッシュバック

FBSの100%入金ボーナスとキャッシュバックを解説

2021年2月6日

FBSの口座タイプに関するよくある質問FAQ

Q.FBSはデモ口座は開設できますか?

A.はい。FBSではデモ口座を開設できます。デモ口座の有効期限は45日間です。

FBSのデモ口座の開設方法

FBSのデモ口座の開設方法をわかりやすく解説

2020年12月30日
Q.FBSでは追加口座を作ることができますか?

A.はい。FBSではひとつの口座タイプにつき最大10個の追加口座を作ることができます。

FBSの追加口座の開設方法

FBSの追加口座の開設方法!複数口座のメリット・デメリット

2021年3月1日
Q.FBSでは口座維持手数料はかかりますか?

A.FBSでは口座維持手数料はかかりませんが、長期間口座を放置するとログインができなくなります。

まとめ

FBSでは6種類の口座タイプが用意されています。

それぞれ特徴がありますが、一番おすすめの口座タイプはスタンダード口座になります。

レバレッジ3000倍を常時利用できる口座タイプを用意している海外FX業者はFBSくらいしかありません。

ハイレバの感覚を掴むことができるので、試してみてください。

\ 最大レバレッジ3,000倍×豪華ボーナス/

FBSの公式サイトはコチラ
  • FBS

口座タイプ

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly

海外FX業者おすすめ人気ランキング!


海外FX業者おすすめ人気ランキング

詳しくはコチラから

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


XMの口座開設ボーナスと入金ボーナス
XMの口座開設ボーナスと入金ボーナスを徹底解説
LAND-FXの口座タイプを徹底解説!Live口座・ECN口座を比較
LAND-FXの口座タイプを徹底解説

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • FBSで両建てするメリット・デメリット FBS
    2021.2.23

    FBSで両建てするメリット・デメリットを徹底解説

  • FBSでスキャルピングするメリット・デメリット FBS
    2021.2.12

    FBSでスキャルピングするメリット・デメリット

  • FBSのゼロカットを徹底解説 FBS
    2021.3.26

    FBSのゼロカットを徹底解説!追証は発生する?

  • FBSのスプレッドの比較と一覧 FBS
    2021.4.10

    FBSのスプレッドの比較と一覧を徹底解説

  • FBSのスワップポイントを徹底解説 FBS
    2021.4.26

    FBSのスワップポイントを徹底解説

  • FBSの評判 FBS
    2021.1.3

    FBSの評判を実際に利用して評価してみた

  • FBSの口座開設方法の全登録手順 FBS
    2021.1.14

    FBSの口座開設方法の全登録手順を解説

  • FBSのVPSの概要と利用条件を徹底解説 FBS
    2021.5.3

    FBSのVPSの概要と利用条件を徹底解説

ABOUTこの記事をかいた人

海外FXの教科書管理人

海外FX歴8年を越える管理人が海外FX トレードをする上で必要な知識や業者についてわかりやすく解説しています。
  • WebSite

NEW POSTこのライターの最新記事

  • Tradeviewのボーナスキャンペーンの概要Tradeview(トレードビュー)
    2021.6.27

    Tradeviewのボーナスキャンペーンの概要

  • TitanFXにログインできない3つの原因と解決方法TitanFX (タイタンFX)
    2021.6.9

    TitanFXにログインできない3つの原因と解決方法を解説

  • AXIORYにログインできないAXIORY(アキシオリー)
    2021.6.9

    AXIORYにログインできない3つの原因と解決方法を解説

  • TitanFXの最大ロット数・最小ロット数TitanFX (タイタンFX)
    2021.6.8

    TitanFXの最大ロット数・最小ロット数を徹底解説

海外FXランキング

カテゴリー

  • XM(XMTrading) (21)
  • AXIORY(アキシオリー) (22)
  • TitanFX (タイタンFX) (22)
  • Tradeview(トレードビュー) (17)
  • iFOREX(アイフォレックス) (18)
  • HotForex(ホットフォレックス) (17)
  • Exness(エクスネス) (14)
  • TradersTrust(TTCM) (7)
  • LAND-FX(ランドFX) (17)
  • FXGT (17)
  • FBS (17)
  • 海外FX入門 (6)
  • 取引ツール・プラットフォーム (3)
  • 海外FXの入出金サービス (5)
  • 運営者情報・免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 海外FXの教科書.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…