海外FXの教科書

search
  • ホーム
  • 海外FX業者おすすめ人気ランキング!10社を徹底比較
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報・免責事項
menu

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 海外FX業者おすすめ人気ランキング!10社を徹底比較
  • 運営者情報・免責事項

カテゴリー

  • XM(XMTrading)
  • AXIORY(アキシオリー)
  • TitanFX (タイタンFX)
  • Tradeview(トレードビュー)
  • iFOREX(アイフォレックス)
  • HotForex(ホットフォレックス)
  • Exness(エクスネス)
  • TradersTrust(TTCM)
  • LAND-FX(ランドFX)
  • FXGT
  • FBS
  • 海外FX入門
  • 取引ツール・プラットフォーム
  • 海外FXの入出金サービス
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • TitanFX (タイタンFX)
  • TitanFX(タイタンFX)の2種類の口座タイプ!特徴と選び方

TitanFX (タイタンFX)2021.01.16 2021.06.08 海外FXの教科書管理人

TitanFX(タイタンFX)の2種類の口座タイプ!特徴と選び方

TitanFX(タイタンFX)の2種類の口座タイプ
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

※本ページはプロモーションが含まれています

TitanFX(タイタンFX)は、スタンダード口座とブレード口座の2種類の口座タイプがあり、どちらを選んだらいいか迷いますよね。

口座タイプによって、あなたに本当に合う口座なのかを確認する必要があります。

それは、選択する口座と取引手法により取引コストがかかってしまうためです。

スタンダード口座とブレード口座の違いを理解し、適切な口座タイプを選ぶために、この記事を読むようにしましょう。

この記事を読めばわかること
・TitanFXの口座タイプの違い
・どちらの口座タイプがおすすなの?
・スタンダード口座とブレード口座の特徴は?
TitanFX (タイタンFX)の評判・評価

TitanFX (タイタンFX)の評判・評価!メリット、デメリットを解説

2020年12月28日

\ 業界最狭スプレッド×超高速で約定/

TitanFXの公式サイトはコチラ

Contents

  • 1 スタンダード口座とブレード口座の違い一覧
  • 2 TitanFXのスタンダード口座の特徴
  • 3 TitanFXのブレード口座の特徴
  • 4 スタンダード口座とブレード口座の共通事項
    • 4.1 ①追証なし・ゼロカットシステム
    • 4.2 ②約定力がある
    • 4.3 ③LP(リクイディティプロバイダ)を公開している
  • 5 TitanFXの口座タイプに関するよくある質問FAQ
  • 6 まとめ

スタンダード口座とブレード口座の違い一覧

TitanFXのスタンダード口座とブレード口座の違いを一覧にしています。

スタンダード口座 ブレード口座
スプレッド方式 変動方式 変動方式
最大レバレッジ 500 倍 500 倍
初回最低入金額 $ 200.00(USD)相当 $ 200.00(USD)相当
最小注文数 0.01 ロット(1,000通貨) 0.01 ロット(1,000通貨)
取引手数料 なし  1ロット/片道3.5ドル
注文方式 STP方式 ECN方式
ゼロカット保証 適用 適用
マージンコール 証拠金維持率90% 証拠金維持率90%
ロスカット 証拠金維持率20% 証拠金維持率20%
基本取引通貨 日本円、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、シンガポールドル 日本円、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、シンガポールドル
両建て 可能 可能
自動売買 可能 可能
リアル口座開設 無料 無料

スタンダード口座とブレード口座の大きな違いは、取引手数料と取引方式になります。

取引手数料は、スタンダード口座は無料、ブレード口座は1ロットあたり片道の取引で3.5ドルかかります。

取引方式については、スタンダード口座はSTP取引、ブレード口座はECN取引を採用しています。

かんたんにまとめると

スタンダード口座 ブレード口座
取引手数料 無料 1ロット片道3.5ドル
取引方式 STP方式 ECN方式
海外FXの教科書管理人
これだけではわかりにくいと思うので、それぞれの口座の特徴を詳しく解説していきます。

TitanFXのスタンダード口座の特徴

TitanFXのスタンダード口座の特徴

スタンダード口座はSTP方式になり、海外FXで最も一般的な方式を採用しています。

STP方式では、トレーダーの注文を海外FX業者のカバー先であるLP(リクイディティプロパイダー)に注文を流しマッチングさせますが、この一連の流れにはFX業者は一切関わりがないため、非常に透明性の高い取引ができるのがメリットになります。

また、他社と比較してもスプレッドは狭く、1回あたりの取引手数料は無料になります。

初心者の方から中・上級者で幅広く使用されている口座タイプになります。

海外FXの教科書管理人
特に初心者の方はまず、スタンダード口座から始めるのがおすすめです。

【TitanFXのスタンダード口座と他社のスプレッド比較】

FX通貨ペア TitanFXスタンダード口座 Axioryスタンダード口座 XMスタンダード口座
USD/JPY
(ドル/円)
1.33pips 1.5pips 1.6pips
EUR/JPY
(ユーロ/円)
1.74pips 1.70pips 2.6pips
GBP/JPY
(ポンド/円)
2.45pips 2.70pips 3.5pips
AUD/JPY
(豪ドル/円)
2.12pips 2.10pips 3.0pips
EUR/USD
(ユーロ/ドル)
1.20pips 1.30pips 1.6pips
GBP/USD
(ポンド/ドル)
1.57pips 1.90pips 2.3pips
AUD/USD
(豪ドル/ドル)
1.52pips 2.10pips 3.0pips

TitanFXのスタンダード口座のスプレッドは他社と比較しても安くなっています。

ただし、ブレード口座と比較してしまうとスプレッドは、広くなってしまいます。

TitanFXのスプレッドの比較と一覧

TitanFXのスプレッドの比較と一覧を徹底解説

2021年3月31日

TitanFXのブレード口座の特徴

TitanFXのブレード口座の特徴

TitanFXのブレード口座は、業界最狭スプレッドの口座になります。

取引手数料のコストも安く、1ロットあたりの手数料が片道3.5ドル、往復7ドルになります。

そのためブレード口座はスキャルピング向きの口座になり、中級者や上級者の方におすすめです。

下記はスタンダード口座とブレード口座のスプレッドを比較したものです。

スタンダード口座 ブレード口座
手数料 なし 往復0.7pips/lot
USD/JPY
(ドル/円)
1.33pips 1.03pips
(0.33pips)
EUR/JPY
(ユーロ/円)
1.74pips 1.44pips
(0.74pips)
EUR/USD
(ユーロ/ドル)
1.20pips 0.90pips
(0.20pips)
GBP/JPY
(ポンド/円)
2.45pips 2.15pips
(1.45pips)
GBP/USD
(ポンド/ドル)
1.57pips 1.27pips
(0.57pips)

ブレード口座は、取引手数料がかかるものの、スタンダード口座よりも取引コストを抑えて取引できるのがメリットです。

TitanFXでスキャルピングする7つのメリット

TitanFXでスキャルピングする7つのメリット

2021年2月18日
取引コストをこれだけ抑えられる理由は、ブレード口座は「ECN方式」を採用しているからです。

ECN方式はトレーダーとインターバンクの間に、海外FX業者を通さずに直接取引する方法です。

トレーダとインターバンクとでの注文のやりとりなので、透明性の高い取引をすることができます。

海外FXのECN方式とSTP方式

海外FXのECN方式とSTP方式の違いを徹底解説

2021年1月2日

スタンダード口座とブレード口座の共通事項

スタンダード口座とブレード口座の違いは、取引手数料の有無と取引方式でした。

それ以外は、共通して同じスペックなのですが、他社と比較して強みだなと感じる部分を解説していきます。

①追証なし・ゼロカットシステム

TitanFXはゼロカットシステムを採用しているため、入金額以上の損失はでないようになっています。

万が一、口座がマイナスになり損失が出てしまっても、自動的にゼロになり追証は発生しません。

またTitanFXのロスカット水準が20%以下と他社と比較しても低く設定されています。

そのため、ロスカットされづらくギリギリまで取引を粘ることができます。

TitanFXのゼロカットを徹底解説

TitanFXのゼロカットを徹底解説!追証は発生する?

2021年3月16日

②約定力がある

TitanFXのサーバーは、ニューヨークのEquinix NY4ファイナンシャルデータセンター内にあります。

Equinix社は、セキュリティも強力であり世界最高の金融データセンターです。

TitanFXは、Zero Pointテクノロジーによる超速約定を実現しているため、大きな経済指標発表時もサクサク約定していきます。

他社のサーバーと比較しても上級なサーバーを使用しているので、約定力には定評があります。

③LP(リクイディティプロバイダ)を公開している

TitanFXは提携先のリクイディティプロバイダー(LP)を公開しています。

LP(リクイディティプロバイダ)は海外FX業者と提携している大手金融機関のことです。

約50の主要銀行やリクイディティプロバイダーと提携することによって、希望の価格とマッチングしやすくなるというメリットがあります。

これだけLPが多ければ、トレーダーに有利な価格で約定していきます。

他社ではリクイディティプロバイダーを公開しているところがほとんどないため、TitanFXでは安心して取引することができます。

\ 業界最狭スプレッド×超高速で約定/

TitanFXの公式サイトはコチラ

TitanFXの口座タイプに関するよくある質問FAQ

Q.TitanFXの口座開設はどのようにしたらいいですか?

A.はい。TitanFXの口座開設はかんたんです。お申し込みから、最短30分、最長でも1日でリアル口座が利用できます。

口座開設方法は下記の記事を参考にしてください。

TitanFX (タイタンFX)の口座開設方法

TitanFX (タイタンFX)の口座開設方法!全登録手順を解説

2021年1月1日

Q.追加口座は作ることができますか?

A.はい。追加口座は1人につき15口座(新規口座1口座+追加口座14口座)まで作ることができます。

16口座目以降の追加口座については、担当部署で個別の確認があります。

TitanFX(タイタンFX)の追加口座の開設方法

TitanFX(タイタンFX)の追加口座の開設方法

2021年1月18日
Q.デモ口座は作ることができますか?

A.はい。デモ口座は作ることができます。ただし、有効期限は30日間になります。

期限が切れた場合は、再度お申し込みください。

TitanFXのデモ口座開設マニュアル

TitanFXのデモ口座開設マニュアル!有効期限は?

2021年4月12日
Q.最低入金額はいくらからですか?

A.はい。TitanFXの最低入金額は、クレジットカード/デビットカードであれば1円からです。

しかし、初回入金額については2万円以上になります。(国内銀行送金の場合の最低入金額は10万円以上から)

2回目以降の入金は、それぞれの最低入金額が適用になります。

入金方法 最低入金額
クレジット/デビットカード 1円
bitwallet 110円
国内銀行送金 10万円
STICPAY 3000円
TitanFXの入金方法を徹底解説

TitanFXの入金方法を徹底解説!最低入金額は?

2021年2月10日
Q.口座維持手数料はかかりますか?

A.TitanFXではどちらの口座タイプも口座維持手数料はかかりません。

TitanFXの口座凍結と口座維持手数料

TitanFXの口座凍結と口座維持手数料を徹底解説

2021年3月3日
Q.取引口座間で資金移動はできますか?

A.はい。同じ通貨、異なる通貨でも口座間での資金移動はできます。

まとめ

TitanFXの2種類の口座タイプを見てきましたが、それぞれ特徴が違うためよく確認してから選択するようにしてください。

ざっくりスタンダード口座とブレード口座のどちらが向いているかをまとめています。

スタンダード口座に向いている方
・初心者から中級者の方
・取引手数料は無料でトレードしたい
・STP方式で取引したい方
ブレード口座に向いている方
・中級者、上級者の方
・スキャルピングをする方
・大きめの取引をする方
・自動売買をする方
・ECN方式で取引したい方

追加口座も作ることができますので、それぞれの口座タイプを使い分けるというのも、トレードの幅が広がりますね。

\ 業界最狭スプレッド×超高速で約定/

TitanFXの公式サイトはコチラ
  • TitanFX (タイタンFX)

口座タイプ

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly

海外FX業者おすすめ人気ランキング!


海外FX業者おすすめ人気ランキング

詳しくはコチラから

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


AXIORY(アキシオリー)のデモ口座の開設マニュアル
AXIORY(アキシオリー)のデモ口座の開設マニュアル!有効期限は?
AXIORY(アキシオリー)の追加口座の開設方法
AXIORY(アキシオリー)の追加口座の開設方法

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • TitanFXのロスカットと証拠金維持率 TitanFX (タイタンFX)
    2021.3.9

    TitanFXのロスカットと証拠金維持率について徹底解説

  • TitanFXのスワップポイント TitanFX (タイタンFX)
    2021.4.21

    TitanFXのスワップポイントを徹底解説

  • TitanFX (タイタンFX)の口座開設方法 TitanFX (タイタンFX)
    2021.1.1

    TitanFX (タイタンFX)の口座開設方法!全登録手順を解説

  • TitanFXの最大ロット数・最小ロット数 TitanFX (タイタンFX)
    2021.6.8

    TitanFXの最大ロット数・最小ロット数を徹底解説

  • TitanFXにログインできない3つの原因と解決方法 TitanFX (タイタンFX)
    2021.6.9

    TitanFXにログインできない3つの原因と解決方法を解説

  • TitanFXはVPSの提供はあるの? TitanFX (タイタンFX)
    2021.4.30

    TitanFXはVPSの提供はあるの?推奨しているVPS会社は?

  • TitanFXの口座凍結と口座維持手数料 TitanFX (タイタンFX)
    2021.3.3

    TitanFXの口座凍結と口座維持手数料を徹底解説

  • TitanFX(タイタンFX)の追加口座の開設方法 TitanFX (タイタンFX)
    2021.1.18

    TitanFX(タイタンFX)の追加口座の開設方法

ABOUTこの記事をかいた人

海外FXの教科書管理人

海外FX歴8年を越える管理人が海外FX トレードをする上で必要な知識や業者についてわかりやすく解説しています。
  • WebSite

NEW POSTこのライターの最新記事

  • Tradeviewのボーナスキャンペーンの概要Tradeview(トレードビュー)
    2021.6.27

    Tradeviewのボーナスキャンペーンの概要

  • TitanFXにログインできない3つの原因と解決方法TitanFX (タイタンFX)
    2021.6.9

    TitanFXにログインできない3つの原因と解決方法を解説

  • AXIORYにログインできないAXIORY(アキシオリー)
    2021.6.9

    AXIORYにログインできない3つの原因と解決方法を解説

  • TitanFXの最大ロット数・最小ロット数TitanFX (タイタンFX)
    2021.6.8

    TitanFXの最大ロット数・最小ロット数を徹底解説

海外FXランキング

カテゴリー

  • XM(XMTrading) (21)
  • AXIORY(アキシオリー) (22)
  • TitanFX (タイタンFX) (22)
  • Tradeview(トレードビュー) (17)
  • iFOREX(アイフォレックス) (18)
  • HotForex(ホットフォレックス) (17)
  • Exness(エクスネス) (14)
  • TradersTrust(TTCM) (7)
  • LAND-FX(ランドFX) (17)
  • FXGT (17)
  • FBS (17)
  • 海外FX入門 (6)
  • 取引ツール・プラットフォーム (3)
  • 海外FXの入出金サービス (5)
  • 運営者情報・免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 海外FXの教科書.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…